Search this site
Embedded Files
  • 平城小学校-ホーム
  • 学校紹介
    • 教育ビジョン
    • 学校要覧
    • 沿革
    • アクセス
    • 学校だより R7
    • 学校評価
    • 校歌
  • 学校の様子
    • 学校の様子(4月)R7
    • 学校の様子(5月上旬)R7
    • 学校の様子(5月下旬)R7
    • 学校の様子(6月上旬)R7
    • 学校の様子(6月下旬)R7
    • 学校の様子(7月)R7
    • 学校の様子(8・9月上旬)R7
    • 学校の様子(9月下旬)R7
  • PTA活動(見守り活動等) R7
    • PTA活動(4月)R7
    • PTA活動(5月)R7
    • PTA活動(6月)R7
    • PTA活動(7月)R7
    • PTA活動(8・9月)R7
  • 地域連携 R7
    • 地教の取組① R7
    • 地教の取組② R7
    • のはらうたの取組 R7
  • お知らせ R7
    • 保護者の方へのお知らせ R7
    • 児童のみなさんへのお知らせ R7
    • 生徒指導関係のお知らせ R7
    • 行事予定のお知らせ R7
  • 今日の給食 R7
    • 給食献立・食べ物紹介等 R7
    • 今日の給食(4月)R7
    • 今日の給食(5月)R7
    • 今日の給食(6月)R7
    • 今日の給食(7月)R7
    • 今日の給食(8・9月)R7
  • 学年だより R7
    • 1年生学年だより R7
    • 2年生学年だより R7
    • 3年生学年だより R7
    • 4年生学年だより R7
    • 5年生学年だより R7
    • 6年生学年だより R7
  • 遠足などの様子(ブログ)
  • **********
  • 令和6年度
  • 令和5年度
 

平城中学校区地域教育協議会の取組②  R7

ミシンの補助(5年生)  9月29日(月)

 3〜4時間目に5年1組が家庭科でミシンを使いました。平城中学校区地域教育協議会の方に、ミシンの補助をしていただきました。いつもありがとうございます。今後もよろしくお願いします。

ミシンの補助①

ミシンの補助②

ミシンの補助③

植えたさつまいも(1・6年生)、稲(5年生)のその後の様子  9月29日(月)

 5月15日(木)に1年生と6年生が植えたさつまいも、6月9日(月)に5年生が植えた稲のその後の様子です。

 稲の穂は順調に育ち、黄金色になってきました。10月6日(月)に収穫をする予定です。

 さつまいもは、畑の右側は葉が生い茂っていますが、左側は葉がかなり枯れています。10月17日(金)に収穫をする予定です。どれだけのさつまいもが収穫できるか楽しみです。

9月29日(月)稲の様子

9月29日(月)

さつまいも(小学校)

9月29日(月)

さつまいも(こども園)

9月25日(木)稲の様子

9月25日(木)

さつまいも(小学校)

9月25日(木)

さつまいも(中学校)

9月22日(月)稲の様子

9月22日(月)

さつまいも(小学校)

9月22日(月)

さつまいも(中学校)

スパークルの方による遊び教室(平城放課後子ども教室)  9月20日(土)

 9:30〜11:00まで、スパークルさんに来ていただき、2回目の遊び教室がありました。ボールを使っていろいろな遊びをしていました。

9月20日(土)遊び教室①

9月20日(土)遊び教室②

9月20日(土)遊び教室③

植えたさつまいも(1・6年生)、稲(5年生)のその後の様子  9月18日(木)

 5月15日(木)に1年生と6年生が植えたさつまいも、6月9日(月)に5年生が植えた稲のその後の様子です。

 稲の穂は順調に育ち、重みで垂れ下がってきました。収穫が楽しみです。

 さつまいもは、小学校の畑は水はけが良く、中学校の畑は水はけが悪い状態です。今年は猛暑で雨が少なかったのですが、ここ最近の雨で小学校の畑に植えたさつまいもも順調に育ってきました。

9月18日(木)稲の様子

9月18日(木)

さつまいも(小学校)

9月18日(木)

さつまいも(中学校)

9月16日(火)稲の様子

9月16日(火)

さつまいも(小学校)

9月16日(火)

さつまいも(中学校)

9月11日(木)稲の様子

9月11日(木)

さつまいも(小学校)

9月11日(木)

さつまいも(中学校)

図書室の本の修理  9月8日(月)

 午前中に、のはらうたの方が中心となって、図書室の本の修理をしていただきました。いつもありがとうございます。今後もよろしくお願いします。

9月8日(月)本の修理①

9月8日(月)本の修理②

9月8日(月)本の修理③

植えたさつまいも(1・6年生)、稲(5年生)のその後の様子  9月8日(月)

 5月15日(木)に1年生と6年生が植えたさつまいも、6月9日(月)に5年生が植えた稲のその後の様子です。

 稲には穂がたくさん実ってきました。これから受粉していくとお米ができていきます。さつまいもは、畑の水はけの違いで成長の様子がずいぶんと違ってきました。小学校の畑は水はけが良く、中学校の畑は水はけが悪い状態です。今年は暑く、雨が少ないので、中学校の畑のさつまいもは生い茂っていますが、小学校の畑のさつまいもは水はけが良すぎて、やや枯れ気味になっていて心配でした。しかし、ここ最近の雨で少し元気が出てきたように思います。

9月8日(月)稲①

9月8日(月)稲②

9月8日(月)さつまいも

9月4日(木)

さつまいも(小学校)①

9月4日(木)

さつまいも(小学校)②

9月4日(木)

さつまいも(中学校)③

9月4日(木)稲の様子①

9月4日(木)稲の様子②

9月4日(木)稲の様子③

9月1日(月)

さつまいも(小学校)①

9月1日(月)

さつまいも(小学校)②

9月1日(月)

さつまいも(中学校)

9月1日(月)稲の様子①

9月1日(月)稲の様子②

9月1日(月)稲の様子③

8月29日(金)草刈り①

8月29日(金)草刈り②

8月29日(金)草刈り③

8月28日(木)稲の様子①

8月28日(木)稲の様子②

8月28日(木)稲の様子③

8月28日(木)

さつまいもの様子①

8月28日(木)

さつまいもの様子②

8月28日(木)

さつまいもの様子③

8月25日(月)稲の様子①

8月25日(月)稲の様子②

8月25日(月)稲の様子③

8月25日(月)

さつまいもの様子①

8月25日(月)

さつまいもの様子②

8月25日(月)

さつまいもの様子③

8月21日(木)稲の様子

8月21日(木)

さつまいもの様子【小学校】

8月21日(木)

さつまいもの様子【中学校】

8月7日(木)稲の様子①

8月7日(木)稲の様子②

8月7日(木)稲の様子③

8月7日(木)

さつまいもの様子①

8月7日(木)

さつまいもの様子②

8月7日(木)

さつまいもの様子③

7月29日(火)稲の様子①

7月29日(火)稲の様子②

7月29日(火)稲の様子③

7月29日(火)

さつまいもの様子①

7月29日(火)

さつまいもの様子②

7月29日(火)

さつまいもの様子③

平城っ子クラブ(放課後子ども教室【土曜日】) 「スパークルなら」の方による遊び  

                           7月19日(土)9:00〜11:00

 「スパークルなら」の方に来ていただき、体育館でいろいろな遊びや運動をしました。ゲームをしたり、ボールを使っていろいろな運動をしたりしました。子どもたちは、とても楽しそうに活動に参加していました。

自己紹介

ゲームの説明

チーム分け

ゲーム

ボール運動①

ボール運動②

〒631-0811   奈良市秋篠町1394  |   電話番号:0742-45-4151     
  Eメール:nr-heijou-e@e-net.nara.jp

All Rights Reserved. Copyright © 2023 奈良市立平城小学校
Report abuse
Page details
Page updated
Report abuse