「古都ならの日」「夏を元気に過ごすポイント」についての話 7月17日(木)
給食時間に、栄養の先生から「暑い夏を元気に過ごすポイント」について話がありました。
また、月曜日の「古都ならの日」の具材について、お話がありました。
パン、牛乳、ブラウンシチュー、海そうサラダ、棒ソーセージ
ご飯、牛乳、ししゃもフライ、青菜の煮びたし、利休汁
パン、牛乳、スープ煮、エリンギのマヨネーズ炒め、ミルククリーム
ご飯、さばの梅煮、奈良なすとピーマンのみそ炒め、すまし汁
ご飯、牛乳、夏野菜カレー、コールスローサラダ、アセロラ豆乳ゼリー
パン、牛乳、春巻、キャベツの中華炒め、五目スープ
ご飯、牛乳、豚肉の塩こうじ炒め、切り干し大根の煮つけ、ふのみそ汁
パン、牛乳、ポークチャップ、ごぼうサラダ、かきたまスープ
ご飯、牛乳、ハンバーグのてり煮、ちりめんキャベツ、七夕汁
給食の準備をしている様子 7月4日(金)
今日のつんきーだご汁は、小麦粉を1個ずつちぎって鍋に入れるので、とても手間がかかっています。いつもおいしい給食をありがとうございます。
ご飯、牛乳、いわしのしょうが煮、ひじきと大豆の磯煮、つんきーだご汁
パン、牛乳、チキンカツ、キャベツのソテー、クラムチャウダー
ご飯、牛乳、デジカルビ、わかめスープ、豆乳プリン
パン、牛乳、プレーンオムレツ、ポテトサラダ、米粉マカロニのミネストローネ