植えたさつまいも(1・6年生)、稲(5年生)のその後の様子 9月1日(月)
5月15日(木)に1年生と6年生が植えたさつまいも、6月9日(月)に5年生が植えた稲のその後の様子です。
稲には穂がたくさん実ってきました。これから受粉していくとお米ができていきます。さつまいもは、畑の水はけの違いで成長の様子がずいぶんと違ってきました。小学校の畑は水はけが良く、中学校の畑は水はけが悪い状態です。今年は暑く、雨が少ないので、中学校の畑のさつまいもは生い茂っていますが、小学校の畑のさつまいもは水はけが良すぎて、やや枯れ気味になっていて心配です。
平城っ子クラブ(放課後子ども教室【土曜日】) 「スパークルなら」の方による遊び
7月19日(土)9:00〜11:00
「スパークルなら」の方に来ていただき、体育館でいろいろな遊びや運動をしました。ゲームをしたり、ボールを使っていろいろな運動をしたりしました。子どもたちは、とても楽しそうに活動に参加していました。