平城中学校区地域教育協議会等の取り組み(4月〜10月上旬)

いも汁パーティ・お礼の手紙を渡す  10日(

 3時間目に6年生の子どもたちが家庭科室で、収穫したさつまいもを使っていも汁を作りました。そのいも汁を4時間目に、1年生と6年生、さつまいもの苗植えから収穫までお世話になった平城中学校区地域教育協議会の方に来ていただき、体育館でみんなでいただきました。平城中学校区地域教育協議会の方には、1年生からお礼の手紙を渡しました。

 1年間お世話になった方に手紙を渡したり、6年生が1年生、お世話になった地域の方に料理を作ったり、とても良い取組だと思いました。

地域の方を案内

いも汁パーティ①

いも汁パーティ

稲刈り(5年生)  10月2日(月)

5年1組①

 最初に刈った稲穂を、稲で束ねる方法を教えていただきました。

5年1組②

 子どもたちはかまを使って、稲刈りを始めました。

5年2組①

 地域教育協議会の方に、教えていただきながら稲刈りをしました。

5年2組②

 刈った稲穂を束ねる方法を教えてもらっているところです。

5年3組①

 最初に、かまを使って稲刈りをする方法を教えていただき、それを見学している様子です。

5年3組②

 子どもたちは上手にかまを使って、稲刈りをしていました。

もうすぐ稲刈り、畑の様子  9月29日(金)

もうすぐ稲刈り①

 10月2日(月)に5年生が稲刈りをします。

もうすぐ稲刈り②

 10月3日(火)には、本校は創立記念日で休みですが、あやめ池小学校の子どもたちが稲刈りに来ます。

ブロッコリーの芽

ブロッコリーの芽が順調に育っています。

もうすぐ稲刈り、畑に大根とブロッコリーを植える  9月25日(月)

もうすぐ稲刈り

 稲もかなり成長し、稲穂も成熟してきました。10月2日(月)に、5年生は稲刈りをする予定です。

ブロッコリーを植える

 中学校や子ども園で育てたさつまいもの畑には、今はブロッコリーが植えられています。

大根を植える予定

 小学校で育てたさつまいもの畑には、これから大根が植えられる予定です。

稲の成長の様子、大根を植えるために畑を耕す  9月19日(火)

稲の成長

 稲の穂が順調に育っています。10月2日(月)に、5年生が稲刈りをする予定です。稲刈りをするのが楽しみです。

畑を耕す①

 さつまいもを掘った畑に、だいこんを植えるため、地域教育協議会の方がトラクターで畑を耕してくれていました。

畑を耕す②

 地域教育協議会の方には、いつもお世話になりありがとうございます。

さつまいも掘り  9月15日(金)

さつまいも掘り①

 2時間目から、1年生と6年生がさつまいも掘りをしました。

さつまいも掘り②

 暑い中、子どもたちは大きなさつまいもをほっていました。

さつまいも掘り③

 1年生と6年生の子どもたちが協力してほっている姿は、とてもほほえましかったです。

すいよう平城っ子クラブ  9月13日(水)

運動場で自由遊び①

 今日は運動場での自由遊びで、たくさんの子どもたちが参加しました。

運動場で自由遊び②

 自由遊びが終わって、下校の準備をしている様子です。

運動場で自由遊び③

 校区で自由に遊ぶ場所が少ないので、このような取り組みはとてもありがたいと思いました。

さつまいもの苗、稲のその後の成長の様子  9月12日(火)

園児が植えたさつまいも

 園児が植えたさつまいもももうすぐいも掘りをするようで、茎から上側が刈られていました。

1・6年生が植えたさつまいも

 今週の金曜日にいも掘りをします。そこに向けて、茎から上側が刈られていました。

5年生が植えた稲

 新しい米がたくさん実ってきました。稲刈りが楽しみです。

5年生が稲の成長を見学  日(月)

稲の見学①

 5年生の子どもたちが、朝の会の時間に稲の見学に行きました。

稲の見学②

5年生全員が見学に行きました。

稲の見学③

 今年は台風の接近もありましたが、今のところ順調に稲は成長しています。

さつまいもの苗、稲のその後の成長の様子  9月4日(月)

中学生が植えたさつまいも

葉がたくさん生い茂ってきました。

1・6年生が植えたさつまいも

 葉がたくさん増え、収穫時期が近づいてきました。

5年生が植えた稲

 稲穂が成長し、新しいお米ができてきました。

さつまいもの苗、稲のその後の成長の様子  8月28日(月)

5年生が植えた稲

 稲の穂が開花していました。小さな花がたくさん咲いていました。

1・6年生が植えたさつまいも

 順調に成長し、葉も茎もずいぶんと大きくなってきました。

中学生が植えたさつまいも

 中学生が植えたさつまいもも順調に成長していました。

おやじの会の取り組み

クリーングリーン 25日(

 おやじの会の方が中心となって、午前7時30分に集合して、運動場周辺の草刈りや溝の掃除をしました。今回のクリーングリーンはPTAにも呼びかけ、子どもたちや保護者の方にも参加していただきました。また、本校の職員も参加可能な者が来て、作業を行いました。午前11時30分くらいに終了しましたが、とても暑い中で熱中症に気を付けながら、何度か全員で休憩をして作業を行いました。とてもきれいにしていただきました。ありがとうございました。

草刈り機の使い方を聞く

子どもも草刈機のやり方を聞いていました。

草刈り作業①

運動場に生えている草を抜いていました。

溝の土を運動場に

 溝から取った土を運動場に戻していました。子どもたちも頑張って、作業をしてくれました。

草刈り作業②

学級園で草刈り作業をしました。

草刈り作業③

遊具周辺で草刈り作業をしました。

溝の土を取る作業

 子どもたちも溝に溜まった土を取ってくれていました。

草刈り作業④

北門付近で草刈り作業をしました。

草刈り作業⑤

プール周辺で草刈り作業をしました。

草刈り作業⑥

刈った草をゴミ袋に入れていきました。

平城中学校区地域教育協議会の取り組み

さつまいもの苗、稲のその後の成長の様子 8月21日(月)

5年生が植えた稲

 1m近く葉が伸びました。台風の影響が心配されましたが、元気に育っています。

小学校で植えたさつまいも

 日頃の暑さの影響か、日焼けしたような葉が目に付きました。

こども園・中学校で植えたさつまいも

台風の影響もなく、元気に育っています。

さつまいもの苗、稲のその後の成長の様子 8月16日(水)

 園児と中学生が植えたさつまいも

 台風の影響が心配でしたが、大丈夫でした。虫に食べられている葉もありましたが、順調に成長しています。

掲示板

 畑に掲示板があり、平城中学校区地域教育協議会の取組を紹介する文書が掲示されていました。

5年生が植えた稲①

 5年生が植えた稲も台風の影響が心配されましたが、倒れることなく無事でした。

5年生が植えた稲②

 葉の長さは、1m近くになっていました。

1年生と6年生が植えたさつまいも①

 1年生と6年生が植えたさつまいもも無事でした。

1年生と6年生が植えたさつまいも②

順調に育っています。

さつまいもの苗、稲のその後の成長の様子 8月7日(月)

こども園と中学生が植えたさつまいも

 猛暑のためか、枯れている葉が見られました。

1年生と6年生が植えたさつまいも

 同じように、猛暑の影響なのか、枯れている葉が見られました。

5年生が植えた稲

 順調に成長し、80cm近くまで葉が伸びてきています。

さつまいもの苗、稲のその後の成長の様子 7月31日(月)

こども園と中学生が植えたさつまいも

 この1周間、晴天で気温の高い状態が続いているためか、枯れている葉が目に付きました。

1年生と6年生が植えたさつまいも

 1年生と6年生が植えた葉も同じように、枯れている葉が目に付きました。

5年生が植えた稲

 稲の成長が分かるように、物差しが建てられていました。今は、80cm近くまで成長していることが分かりました。

さつまいもの苗、稲のその後の成長の様子 7月24日(月)

こども園と中学生が植えたさつまいも

 間引きをして、ずいぶんと大きく成長しました。

5年生が植えた稲

 今は稲の根をしっかりと張らせるため、田に水が入っていない状態になっています。

1年生と6年生が植えたさつまいも

 地域教育協議会の方に間引きをしていただき、順調に成長しています。

おやじの会の取り組み

運動場周辺の樹木の剪定・伐採作業 7月23日(日)

 午前7時に集合して、おやじの会の方が中心となって、運動場周辺の樹木の剪定と伐採作業をしていただきました。本校の職員も参加可能な者が参加して、作業を行いました。午前11時30分くらいに終了しましたが、とても暑い中で熱中症に気を付けながら、何度か全員で休憩をして作業を行いました。おやじの会の方には、本校のために作業をしていただき、ありがとうございました。

 次回、8月26日(土)にはクリーングリーンがあります。またそのときもお世話になります。よろしくお願いします。

剪定作業①

 バンビーホームの近くにある木を剪定していただきました。

剪定作業②

 道路側にある樹木を剪定していただきました。

伐採された木を軽トラックで運ぶ

 選定された樹木は、軽トラックで1箇所に集めていきました。

入口近くの木を伐採

 職員駐車場近くの木を伐採していただきました。

伐採した木を根元から伐採

根元から伐採していただきました。

すでに伐採された木を根元から伐採

 以前に伐採され、幹だけ残っている木を根元から伐採していただきました。

伐採された樹木を細かくしてゴミ袋に入れる①

 集められた樹木を細かくして、ゴミ袋に入れていきました。

伐採された樹木を細かくしてゴミ袋に入れる

 ゴミ袋に入れ、ゴミとして持って行ってもらう予定です。

伐採された樹木を細かくしてゴミ袋に入れる

みんなで協力して、作業を行いました。

平城中学校区地域教育協議会の取り組み

5年生が稲の成長を見学 7月19日(水)

見学の様子①

 朝の会の時間に、5年生が稲の見学に行きました。

見学の様子②

 田全体をぐるっと回って見学をしていました。

見学の様子③

 葉の大きさや株の数などを確認していました。

さつまいもの苗、稲のその後の成長の様子 7月1日(

中学校で植えたさつまいも

ずいぶんと大きく成長しています。

5年生が植えた稲

 稲もずいぶんと成長し、今は田の水を減らして根をしっかり張らせるようにしています。

1年生と6年生が植えたさつまいも

以前よりも、大きく成長しています。

平城っ子クラブ(平城放課後子ども教室)

手作り教室(ミサンガ作り) 月1日(土)

活動の様子①

 午前9時30分から、理科室と家庭科室を使って、ミサンガ作りをしました。

活動の様子②

 40名近くの子どもたちや保護者の方が参加されました。

活動の様子③

 最初にやり方の説明を聞き、各自でミサンガ作りをしていきました。

活動の様子④

 アドバイスを受けながら、子どもたちは上手に作っていました。

活動の様子⑤

ひもをテープで張って、編んでいきました。

活動の様子⑥

 最終的には、子どもたちはミサンガを数本作り上げていました。

平城中学校区地域教育協議会の取り組み

さつまいもの苗、稲のその後の成長の様子 7月10日(月)

 こども園、中学校で植えたさつまいも

 畑いっぱいに生い茂るくらい成長していました。

5年生が植えた稲

 1周間前と比較すると、田の水が見えないくらいに稲が大きく成長していました。

 1・6年生が植えたさつまいも

 畑いっぱいに生い茂るくらい成長していました。

さつまいもの苗、稲のその後の成長の様子 7月3日(月)

 こども園、中学校で植えたさつまいも

 1周間前と比較するとずいぶんと成長したことが分かります。

5年生が植えた稲

 稲も1周間前と比較すると、大きく成長しています。

 1・6年生が植えたさつまいも

 1年生と6年生が植えたさつまいもも、1周間前と比較すると大きく成長しているのが分かります。

さつまいもの苗、稲のその後の成長の様子 6月26日(月)

 こども園・中学校が植えたさつまいも

ずいぶんと葉がしげり、成長していました。

5年生が植えた稲

順調に大きく成長していました。

 1・6年生が植えたさつまいも

ずいぶんと葉がしげり、大きく成長しました。

平城っ子クラブ(平城放課後子ども教室)

平城校区探検 6月17日(土)

 午前9時30分から10時45分にかけて、平城小学校の校区探検に行きました。平城中学校区地域教育協議会の方やおやじの会の方に教えていただきながら、校区を探検しました。いつもありがとうございます。今後もよろしくお願いします。

正面玄関に集合

学校を出発

最初の説明場所

2番目の説明場所

3番目の説明場所

学校へ戻っています

水曜平城っ子クラブ(放課後子ども教室)

運動場で自由遊び 6月14日(水)

 子どもたちの下校後、水曜平城っ子クラブ(放課後子ども教室)があり、運動場で自由に遊びました。今日は、残念ながら途中から雨が降ってきましたが、子どもたちは運動場で楽しく遊んでいました。いつもありがとうございます。

自由遊び①

自由遊び②

自由遊び③

平城中学校区地域教育協議会の取り組み

田植え体験(5年生) 6月6日(火)

5年1組

 平城中学校区地域教育協議会の方の田で、地域教育協議会の方と龍谷大学の先生と学生さんに教えていただきながら、田植えをしました。

5年2組

 田に初めて入る子どもたちが多く、貴重な体験となりました。

5年3組

 子どもたちには、これから稲刈りまでの様子を、学校の近くの田なので注意深く観察してほしいと思います。

放課後子ども教室

運動場で自由遊び 5月24日(水)

 子どもたちの下校後、放課後子ども教室があり、運動場で自由に遊びました。今日は、200名近くの子どもたちが参加し、全校児童の半数近くが参加しました。

運動場で自由遊び①

運動場で自由遊び

運動場で自由遊び

放課後子ども教室

交通安全・防災防犯教室 5月20日(土)

教えていただく方の紹介

 放課後子ども教室があり、教えていただく方の自己紹介がありました。

防災に関わる話

 平城地区の防災士の方から、地震が起きたときの身の安全を守る方法について教えていただきました。

ガラスを実際に割る

 ガラスの強度を木槌でたたいて確かめました。

ガラスにフィルムを貼る①

 ガラスにフィルムを貼る体験をしました。ガラスにフィルムを貼ることで強度が上がります。

ガラスにフィルムを貼る②

フィルムを貼ったガラスを割る

 フィルムを貼ったガラスを木槌でたたいて、強度を確かめました。

いかのおすしの話

 交通安全に関わって、いかのおすしの説明がありました。

道路標識の説明①

 平城地区の交通安全指導員の方から、道路標識に関わる説明がありました。

道路標識の説明②

道路の渡り方①

 道路の渡り方を、実際に体験しながら学びました。

道路の渡り方②

道路での自転車の乗り方①

遮断器での自転車の渡り方を体験しました。

道路での自転車の乗り方②

 横断歩道での自転車の渡り方を体験しました。

道路での自転車の乗り方③

道路での自転車の乗り方④

 信号機での自転車の渡り方を体験しました。

平城中学校区地域教育協議会の取り組み

さつまいもの苗植え(1・6年生) 5月10日(水)

 平城中学校区地域教育協議会の方に来ていただき、さつまいもの苗植えをしました。最初は1年1組と6年1組、次に1年2組と6年3組、最後に6年2組が苗植えをしました。6年生の子どもたちが1年生の子どもたちにていねいに教えながら苗植えをしました。

平城中学校区地域教育協議会の取り組み

全校朝会 地域教育協議会の方の紹介 5月8日(月)

 平城中学校区地域教育協議会の方に来ていただき、全校朝礼でお一人ずつ自己紹介をさせていただき、代表の星野さんからどのような思いで活動をされているかを聞きました。5月10日(水)には、1年生と6年生が耕していただいた畑にさつまいもの苗植えをする予定です。