1122日() 学校の予定

朝の会 かけ足 6年生

3〜4時間目 芸術鑑賞会 1〜3年生

5〜6時間目 芸術鑑賞会 5〜6年生

1・3年生 下校時刻 午後2時45分

2・4〜6年生 下校時刻 午後335

11月21日(木) 学校の様子

 朝の会の時間、4年生が10分間のかけ足を頑張っていました。

4年生かけ足①

4年生かけ足

4年生かけ足

 合同体育で、最初に年生10分間のかけ足を頑張っていました。

1年生①

1年生②

1年生③

2年1組

国語で、お話作りを頑張っていました。

2年2組

 算数でかけ算を覚えているか、先生が確認をしていました。

3年1組

国語で、ことわざの学習をしていました。

3年2組

 図工で紙粘土を使って、お弁当を作っていました。

3年3組

 理科で電気が流れるものを、実験で確かめていました。

4年1組

 図工で、自画像の木版画を印刷していました。

4年2組

 算数で、平行四辺形の特徴を調べていました。

4年3組

音楽で、歌を歌っていました。

5年1組

習字で、「登る」と書いていました。

5年2組

外国語の学習をしていました。

5年3組

 算数で、三角形の面積の求め方を考えていました。

 6年生は遠足で、キッザニア甲子園へ行きました。遠足の様子は、平城小学校HPのブログにアップしていますのでご覧ください。

6年生①

6年生②

6年生③

11月20日(水) 学校の様子

 朝の会の時間、5年生が10分間のかけ足を頑張っていました。

5年生かけ足①

5年生かけ足

5年生かけ足

1年1組

国語で、テストのやり直しをしていました。

1年2組

 算数で、計算ドリルを使って学習をしていました。

2年1組

 音楽で動画を見ながら、歌を歌っていました。

2年2組

 算数でクロムブックを使って、かけ算の学習をしていました。

3年1組

 国語で「牛乳のひみつ」というタイトルで、説明的な文章を考えていました。

3年2組

 外国語活動で、アルファベットの学習をしていました。

3年3組

算数で、球の学習をしていました。

4年1組

 理科で、キャンバを使って学習をしていました。

4年2組

道徳の学習をしていました。

4年3組

体育で、10分間走をしていました。

5年1組

 国語で自分の考えを入力したロイロノートを見ながら、グループで話し合いをしていました。

5年2組

 図工で、タワーを制作していました。上手にタワーを作っていました。

5年3組

音楽で、合奏の練習をしていました。

 6年生は多目的室で、薬物乱用教室がありました。薬剤師さんに来ていただき、薬物の怖さを教えていただきました。ありがとうございました。

6年1組

6年2組

6年3組

11月19日(火) 学校の様子

 朝の会の時間、3年生が10分間のかけ足を頑張っていました。

3年生かけ足①

3年生かけ足

3年生かけ足

1年1組

国語の学習をしていました。

1年2組

本を紹介していました。

 2年生は1〜4時間目にかけて、近くの大渕公園へ秋をさがしに行きました。

2年生出発の様子①

2年生出発の様子②

3年1組

 国語で、小麦に関わる説明的な文章作りをしていました。

3年2組

 国語で、米に関わる説明的な文章作りをしていました。

3年3組

硬筆の学習をしていました。

4年1組

音楽で、歌を歌っていました。

4年2組

国語で、要約の学習をしていました。

4年3組

 算数でロイロノートを使って、平行と垂直の学習をしていました。

5年1組

 算数で、平行四辺形の面積の求め方を考えていました。

5年2組

 国語で話し合いに向けて、ロイロノートに自分の考えをまとめていました。

5年3組

 図工で、木を使ってタワーを制作していました。

6年1組

 理科で、地層のでき方を学習していました。

6年2組

 社会で、明治政府の政策について学習をしていました。

6年3組

 国語で漢字テストに向けて、各自で最終確認をしていました。

11月18日(月) 学校の様子

 朝の会の時間、1・2年生が10分間のかけ足を頑張っていました。

1・2年生かけ足①

1・2年生かけ足

1・2年生かけ足

1年1組

算数で、ひき算の学習をしていました。

1年2組

算数で、ひき算の学習をしていました。

2年1組

体育で、なわとび運動をしていました。

2年2組

硬筆の学習をしていました。

 3年生は、遠足で京都市青少年科学センターへ行きました。遠足の様子は、グロブにアップしていますのでご覧ください。下の写真は、バスに乗る子どもたちの様子です。

3年生①

3年生②

3年生③

4年1組

 算数で、三角形の作図の学習をしていました。

4年2組

 外国語活動で、アルファベットの学習をしていました。

4年3組

 算数で、三角定規を使っての作図のやり方を1人ずつ確認していました。

5年1組

 理科で流れる水の働きを、山を作って実験で確かめていました。

5年2組

外国語の学習をしていました。

5年3組

 体育で、うさぎ跳びをしていました。この後、跳び箱で閉脚跳びの練習をしていました。

6年1組

 国語で、「鳥獣戯画」の学習をしていました。

6年2組

図工で、木製スプーンを作っていました。

6年3組

 算数で、直方体の体積について学習をしていました。

11月1日(金) 学校の様子

 朝の会の時間、5年生がかけ足を頑張っていました。10分間、かけ足をします。

5年生かけ足①

5年生かけ足

5年生かけ足

1年1組

国語で、説明的な文を作っていました。

1年2組

 体育で、無言で相手とやり取りをするゲームをしていました。

2年1組

図工で、工作をしていました。

2年2組

 クロムブックを使って、タイピングやかけ算の学習をしていました。

3年1組

図工で、紙粘土でお弁当を作っていました。

3年2組

 来週月曜日の遠足に向けて、確認をしていました。

3年3組

社会で、テストをしていました。

4年1組

社会の学習をしていました。

4年2組

 体育で、ハードル走の練習をしていました。

4年3組

 学級活動で、学校で困っていることを話し合っていました。

5年1組

 理科で山を作って、流れる水の働きの実験準備をしていました。

5年2組

社会の学習をしていました。

5年3組

 算数で、平行四辺形の面積の公式を考えていました。

6年1組

 算数で、円の面積のテストをしていました。

6年2組

 図工で、木製スプーンを制作していました。

6年3組

 国語で、読みの難しい漢字の学習をしていました。