11月16日(木) 予定

4年2組 学級閉鎖【11月13日(月)午後〜11月16日(木)】

朝の会 3年生 かけ足

5時間目 1・3・5年生 人権参観

6時間目 1・3・5年生 懇談

1〜3・5年生 下校時刻 午後2時45分

4・6年生 下校時刻 午後3時35分

12月13日(水)まで図書室閉鎖(新しいバーコードへの入れ替え作業のため)

11月15日(水) 学校の様子

1年1組

硬筆で、カタカナを書いていました。

1年2組①

 算数で、繰り下がりのあるひき算の学習をしていました。

1年2組②

 子どもたちは、タイルを使いながら考えていました。

2年1組

体育で、かけ足をしていました。

2年2組

体育で、かけ足をしていました。

2年3組

 生活科で、おもちゃランドに向けて準備をしていました。

 3年生は午前中、高の原消防署へ見学に行きました。見学の様子は、ブログをご覧ください。

4年1組①

外国語活動の学習をしていました。

4年1組②

 子どもたちは、興味をもって学習に取り組んでいました。

4年3組

習字で、「はす」と書いていました。

5年1組

社会の学習をしていました。

5年2組

算数の学習をしていました。

5年3組

音楽の学習をしていました。

6年1組

 理科で、「てこの働き」の復習をしていました。

6年2組

 家庭科で、「買い物の計画」を立てていました。

6年3組

算数で、比の復習をしていました。

11月14日(火) 学校の様子

1年1組

国語の学習をしていました。

1年2組①

国語で、漢字テストをしていました。

1年2組②

みんな一生懸命に考えていました。

2年1組

算数で、かけ算の学習をしていました。

2年2組

 国語で、奈良県学力診断のやり直しをしていました。

2年3組

動画を見て、学習をしていました。

3年1組

 体育でボールを使ったゲームに向けて、ルールの確認をしていました。

3年2組

習字の学習をしていました。

3年3組

 社会で、119番に電話した後の対応について学習していました。

4年1組①

国語の学習をしていました。

4年1組②

 体育で、しっぽ取りに向けて準備をしていました。

4年3組

 理科で、理科室を使うときの注意事項を学習していました。

5年1組①

 理科で、流れる水の働きに向けて砂場で場の設定をしていました。

5年1組②

 みんなで協力して、実験ができる環境を作っていました。

5年2組

 国語で、秋の俳句を考えて、キャンバで背景やレイアウトを考えて提出していました。

11月13日(月) 学校の様子

1年生 かけ足①

 朝の会の時間に、1年生がかけ足をしていました。

1年生 かけ足

みんな一生懸命に走っていました。

1年生 かけ足

先生も一緒に走っていました。

1年1組①

算数で、ひき算の学習をしていました。

1年1組②

カタカナの学習をしていました。

1年2組

算数で、ひき算の学習をしていました。

2年1組

生活科で、カブの観察をしていました。

2年2組

生活科で、カブの観察をしていました。

2年3組

 生活科で、おもちゃランドに向けて準備をしていました。

3年1組

算数で、分数の学習をしていました。

3年2組

算数で、今までの復習をしていました。

3年3組

算数で、分数の学習をしていました。

4年1組

 理科で、空気のあたたまり方の実験をしていました。

4年2組

習字で、「はす」と書いていました。

4年3組

 体育で、側転の練習をしていました。子どもたちは、上手に側転をしていました。

5年1組

 体育で、バスケットボールの練習をしていました。

5年2組①

 図工で、ワームアートの作品です。フランスの国旗の上に、塔がうまく建てられています。

5年2組②

 算数で、分数とわり算の関係を学習していました。

6年1組

算数で、比の学習をしていました。

6年2組

 理科で、てこの働きについて学習していました。

6年3組

 社会で、江戸幕府の統治方法について学習していました。

11月10日(金) 学校の様子

1年1組①

図工で、絵を描いていました。

1年1組②

見に行くと、絵の説明をしてくれました。

1年2組

図工で、絵を描いていました。

2年1組

図書室で、読書をしていました。

2年2組

 生活科で、おもちゃランドに向けて準備をしていました。

2年3組

体育で、ドッチボールをしていました。

3年2組①

国語のテスト直しをしていました。

3年2組②

絵本の読み聞かせをしていました。

3年3組

算数で、分数の学習をしていました。

4年1組

図工で、木で箱を作っていました。

4年2組

音楽で、歌を歌っていました。

4年3組

 体育で、タブラグビーのルールについて説明をしていました。

5年1組①

算数で、割合の復習をしていました。

5年1組②

 理科で、クロムブックを使って学習をしていました。

5年2組

外国語の学習をしていました。

6年1組

社会で、江戸幕府の学習をしていました。

6年2組

算数で、割合の学習をしていました。

6年3組

 理科で、てこの働きについて学習をしていました。

11月9日(木) 学校の様子

1年1組①

 国語で、「じどうしゃくらべ」の学習を受けて、作文を書いていました。

1年1組②

 子どもたちは、文章をしっかりと書いていました。

1年2組

算数で、かさの学習をしていました。

2年1組

 生活科で、おもちゃランドに向けて準備をしていました。

2年2組

算数で、九九などの復習をしていました。

2年3組

図書室で、読書をしていました。

3年2組

 音楽で音色を聞いて、何の楽器なのかを考えていました。

3年3組①

 理科で、光が当たったときの温度などの学習をしていました。

3年3組②

 実際に運動場に出て、実験で確かめていました。

4年1組

算数で、小数の学習をしていました。

4年2組

 体育で、タグラグビーの練習をしていました。

4年3組

体育で、先生からの話を聞いていました。

5年1組

 図工で、アームアートの作成に向けて話を聞いていました。

5年2組

 学級会活動で、クラスのイベントに向けて、話し合いをしていました。

5年3組

 算数で、動画を見ながら学習をしていました。

6年1組

 昨日の音楽鑑賞会で来ていただいた方に、手紙を書いていました。

6年2組

外国語で、学力診断をしていました。

6年3組

 体育で、ビーチバレーボールをしていました。

11月8日(水) 学校の様子

 朝の会の時間に、今日は4年生がかけ足をしていました。先生も一緒に走っていました。

4年生 かけ足①

4年生 かけ足②

4年生 かけ足③

 9:30〜10:30の時間に音楽鑑賞会があり、「ローゼンビート音楽研究所」の方に来ていただき、1〜3年生が子どもたちに馴染みのある楽器の演奏を聞きました。

司会の方の話

オペラ歌手の歌

オペラ歌手の歌②

ヴァイオリンによる演奏

チェロによる演奏

ピアノによる演奏

いろいろなリコーダーでの演奏

クラリネットによる演奏

トロンボーンによる演奏

ボデイパーカッション

マリンバによる演奏

全員による演奏(手話入り)

アンコール曲(情熱大陸)①

アンコール曲(情熱大陸)

アンコール曲(情熱大陸)③

 引き続いて100〜10の時間に、音楽鑑賞会で年生が「ローゼンビート音楽研究所」の方演奏を聞きました。同じように、子どもたちにとって馴染みのある楽器で、馴染みのある曲の演奏を聞きました。

オペラ歌手の歌

ヴァイオリンによる演奏

チェロによる演奏

ピアノによる演奏

いろいろなリコーダーでの演奏

クラリネットによる演奏

トロンボーンによる演奏

ボデイパーカッション

マリンバによる演奏

全員による演奏(手話入り)

アンコール曲(情熱大陸)①

アンコール曲(情熱大陸)

11月7日(火) 学校の様子

1年1組

算数で、水のかさの学習をしていました。

1年2組①

算数で、たし算の学習をしていました。

1年2組②

 体育で、横にすばやく跳ぶ運動をしていました。

2年生①

 合同体育で、総合遊具で運動をしていました。

2年生②

 合同体育で、登り棒を上手に登っていました。

2年生③

 合同体育で、ジャングルジムを上まで登っていました。

3年

 インフルエンザ流行のため、今週いっぱい学級閉鎖になりました。昨日の学習の様子です。

3年2組

算数で、長さの学習をしていました。

3年3組

国語で、漢字の学習をしていました。

4年1組

音楽で、歌を歌っていました。

4年2組

体育で、マット運動をしていました。

4年3組

 理科で、空気を閉じ込めたときの様子を実験で確かめていました。

5年1組

国語のテストをしていました。

5年2組

習字で、「読む」と書いていました。

5年3組

 学級会活動で、「卵クエスチョン」を班ごとに取り組んでいました。とても盛り上がっていました。

6年1組

 図工で、電動糸のこぎりを使って工作をしていました。

6年2組

 図工で、電動糸のこぎりで切った木を彫刻刀で削って作品を作っていました。

6年3組

 理科で動画を見ながら、てこの学習をしていました。

11月6日(月) 予定

全校朝礼①

 朝の会の時間に、体育館で全校朝礼を行いました。

全校朝礼②

 校長からは、運動会の後もいろいろことに自分なりに頑張ってほしいとことを話しました。

全校朝礼③

 生活担当の先生から、今月の目標である「名札をつけよう」について話がありました。

1年1組

 国語で、秋の生き物を見つけ観察をしていました。

1年2組①

 国語で、秋の生き物を見つけ観察をしていました。

1年2組②

 見つけた植物や昆虫などの絵を、上手に描いていました。

2年1組

 算数で九九の動画を見ながら、元気よく歌っていました。

2年2組

 生活科で、おもちゃランドに向けて準備をしていました。

2年3組

 国語で、おもちゃの作り方の設計図を見ながら作っていました。

3年1組

 国語で、読みの難しい漢字の学習をしていました。

3年2組

算数で、長さ比べの学習をしていました。

3年3組

算数で、長さの学習をしていました。

4年1組

 理科で、空気の縮む性質を実験で確かめていました。

4年2組

習字で、「竹笛」と書いていました。

4年3組

 体育で側転の練習をしていました。子どもたちは上手に側転をしていました。

5年1組

 図工で、ワームアートの工作をしていました。

5年2組

算数で、割合の学習をしていました。

5年3組

奈良県国語科学力診断をしていました。

6年1組

社会で、江戸幕府の学習をしていました。

6年2組

算数で、比の学習をしていました。

6年3組

 音楽で、リコーダーを吹く練習をしていました。

11月日() 学校の様子

11:00〜12:00 体育館 平城地区敬老会 12名の子どもたちが参加して、全校ダンス(アドベンチャー)を披露

11月2日(木) 学校の様子

1年1組

 国語で、「じどうしゃくらべ」の学習をしていました。

1年2組①

 国語で、「じどうしゃくらべ」の学習をしていました。

1年2組②

算数で、たし算の学習をしていました。

2年1組

 生活科で、おもちゃランドに向けて準備をしていました。

2年2組

奈良県算数科学力診断をしていました。

2年3組

奈良県国語科学力診断をしていました。

3年1組

 国語で、「宝島の地図」で自分が考えた物語を書いていました。

3年2組

 音楽で、チューバなどの管楽器の音色について学習していました。

3年3組

 社会で、火災が起きたときの対応などについて学習していました。

4年1組

 理科で、空気の伸び縮みの学習をしていました。

4年2組

 体育で、キックベースボールをしていました。

4年3組

 算数で、2つの数量の関係について学習していました。

5年1組

 外国語で、道案内の方法を学習していました。

5年2組

 図工で、針金を使ったアームアートをしていました。

5年3組

 社会で、日本の工業について学習をしていました。教育支援・相談課から特任指導主事の先生に来ていただき、指導・助言を受けました。

6年1組

 外国語で、色を英語で話す学習をしていました。

6年2組

 外国語で、一人ずつヒアリングテストをしていました。

6年3組

 国語で、「やまなし」の学習をしていました。

11月日() 学校の様子

1年1組

 国語で、『じどうしゃくらべ」の学習をしていました。

1年2組①

奈良県国語科学力診断をしていました。

1年2組②

算数で、たし算の学習をしていました。

2年1組

 国語で、説明文の組み立てについて学習していました。

2年2組

体育で、登り棒をしていました。

2年3組

 算数で、工夫して計算する学習をしていました。

2年1組 授業研究①

学校内で、国語科の授業研究をしました。

2年1組 授業研究

 学校内の先生方が授業を見学し、放課後に研究協議を行いました。

2年1組 授業研究

 先週に引き続き、今年度で3回目の授業研究を行いました。

3年1組

学級新聞を配って、説明をしていました。

3年2組

奈良県国語科学力診断をしていました。

3年3組

奈良県国語科学力診断をしていました。

4年1組

理科のテストをしていました。

4年2組

奈良県国語科学力診断をしていました。

4年3組

習字で、「はす」と書いていました。

5年1組

 社会で、「日本の工業地帯」について学習していました。

5年2組

 算数で、「こみぐあい」の学習をしていました。

5年3組

 音楽で、「赤とんぼ」の鑑賞をしていました。

6年1組

 理科で、「てこのはたらき」について学習していました。

6年2組

国語で、漢字の学習をしていました。

6年3組

習字の学習をしていました。