平城中学校区地域教育協議会等の取組

            令和6年度

さつまいも、稲の成長の様子 

 5月8日(水)に1年生と6年生の子どもたちが植えたさつまいもの苗、6月4日(火)に5年生の子どもたちが植えた稲のその後の成長の様子です。

9月3日(火)さつまいも

順調に育っていました。

9月3日(火)柿の木

柿の木に柿の実ができていました。

9月3日(火)稲

 稲の穂に、新しい芽がたくさんできていました。

8月27日(火)さつまいも

順調に育っていました。

8月27日(火)野菜

 のぞみ学級の畑では、たくさんの実ができていました。

8月27日(火)稲

 新しい芽がたくさんでき、これから受粉して新米ができていくと思いました。

8月21日(水)さつまいも

 8月7日(水)のときと比較して、大きな変化はありませんでした。

8月21日(水)野菜

 のぞみ学級の畑では、たくさんの野菜が実っていました。

8月21日(水)稲

 順調に育っていて、新しい芽がたくさんできていました。

8月7日(水)さつまいも

 毎日暑い日が続いているためか、枯れている葉が目につきました。

8月7日(水)野菜

なすびがたくさん実っていました。

8月7日(水)稲

 稲の穂が順調に育っていました。かなり高い背丈になってきました。

8月1日(木)さつまいも

 先週と比較して、大きな変化は感じませんでしたが、炎天下の中で順調に育っていました。

8月1日(木)野菜

 トマトやナスなど、たくさんの野菜が実っていました。

8月1日(木)稲

 田に少しだけ水が入っていました。順調に育っていました。

7月26日(金)さつまいも

炎天下の中、順調に育っていました、

7月26日(金)野菜

たくさんの実ができています。

7月26日(金)稲

 田に水はありませんでした。根をしっかりと地面にはらすためかと思いました。稲の穂は順調に育っていました。

7月16日(火)さつまいも

 地域教育協議会の方が、つる返しをしてくれました。

7月16日(火)野菜

ナスビやトマトがたくさん成熟してきました。

7月16日(火)稲

かなり大きく成長してきました。

7月9日(火)さつまいも

 葉が大きくなり、全体に横に広がってきました。

7月9日(火)野菜

なすびなどの野菜ができてきました。

7月9日(火)稲

 稲の背丈が高くなり、全体に大きく成長してきました。

陶芸教室(土曜平城っ子クラブ)【放課後子ども教室】  7月6日(土) 

 土曜平城っ子クラブがあり、平城小学校区にある関西文化芸術高等学校で、陶芸教室がありました。子どもたちが30名ほど、保護者の方が20名ほど合計50名近くが参加しました。関西文化芸術高等学校の先生や1年生の生徒さんにいろいろと教えていただき、コップや皿など、手作りの作品ができました。これから乾燥させて焼くまで、約1ヶ月ほどかかるそうです。完成がとても楽しみです。子どもたちにとっては、一生心に残る作品ができたと思います。

 関西文化芸術高等学校の先生方や生徒のみなさんには、大変お世話になりありがとうございました。

陶芸教室①

陶芸教室②

陶芸教室③

陶芸教室④

陶芸教室⑤

陶芸教室⑥

さつまいも、稲の成長の様子 

 5月8日(水)に1年生と6年生の子どもたちが植えたさつまいもの苗、6月4日(火)に5年生の子どもたちが植えた稲のその後の成長の様子です。

7月5日(金)さつまいも

以前と比べると、横に大きく成長しています。

7月5日(金)野菜

ミニトマトやなすびの実ができてきました。

7月5日(金)稲

 夏の日差しを浴びて、大きく成長してきました。

7月3日(水)さつまいも

 稲と同じように、先週と比較すると一目瞭然に大きく成長していました。

7月3日(水)野菜

 のぞみ学級に植えられている野菜もずいぶんと大きく成長してきました。

7月3日(水)稲

 先週と比較すると、一目瞭然に大きく成長していました。

6月2日(

平城小学校のさつまいも

 2日前と比較すると、葉の数や全体が明らかに大きく成長してきました。

6月2日(

子ども園・平城中のさつまいも

 2日前と比較して、全体にこんもりと大きく成長してきました。

6月2日(

稲の様子

 2日前と比較して、全体に明らかに大きく成長してきました。2日でこれだけ大きく成長するのは驚きです。

6月24日(月)

平城小学校のさつまいも

ずいぶんと大きく成長してきました。

6月24日(月)

子ども園・平城中のさつまいも

 小学校より1週間早く植えられ、小学校のさつまいもより大きく成長しています。

6月24日(月)

稲の様子

1周間前より背丈が高くなってきました。

子ども防災教室(土曜平城っ子クラブ)【放課後子ども教室】  

                          6月22日(土) 

 土曜平城っ子クラブがあり、平城地区防災士会の方に来ていただき防災教室がありました。地震発生時の対応、ガラス飛散防止シートを貼ったガラスを割る実験、ゴム袋で簡易の服の作成、防災に関わる◯✕クイズなど、子どもたちが興味をもつ内容がたくさんあり、とても勉強になりました。どうもありがとうございました。

防災士さんの紹介

地震発生時の対応

ガラス飛散防止実験

ゴミ袋で簡易の服の作成

避難所開設収納キット倉庫見学

自家発電機の説明

「小さな親切運動」でいただいたミニヒマワリ・コスモスの種植え  

                         6月21日(金) 

 「小さな親切運動」でいただいたミニヒマワリ・コスモスの種を、業務員さんに植えてもらいました。これからの成長が楽しみです。

種植え①

種植え②

種植え③

地域の方から苗をいただき苗植え  6月19日(水) 

 毎年この時期に、地域の方の善意で植物の苗を正面玄関に植えていただいています。花壇やたくさんのプランターに苗を植えていただきました。いつもありがとうございます。

苗植え①

苗植え②

苗植え③

さつまいも、稲の成長の様子 

 5月8日(水)に1年生と6年生の子どもたちが植えたさつまいもの苗、6月4日(火)に5年生の子どもたちが植えた稲のその後の成長の様子です。

6月18日(火)

さつまいもの苗①

 1周間がたち、ずいぶんと大きく成長してきました。

6月18日(火)

さつまいもの苗②

 葉の数や全体に大きく成長したように感じます。

6月18日(火)

稲も全体に大きく成長したように感じます。

6月10日(月)

さつまいもの苗の様子

6月10日(月)

稲の様子①

6月10日(月)

稲の様子②

さつまいもの苗の成長(その後の様子) 

 5月8日(水)に1年生と6年生の子どもたちが植えたさつまいもの苗の成長の様子です。

6月7日(金)さつまいも①

6月7日(金)さつまいも

6月7日(金)野菜等

の成長(その後の様子) 

 6月4日(火)に5年生の子どもたちが、平城小学校の近くの田に稲を植えました。稲のその後の成長の様子です。

6月7日(金)3日目①

6月7日(金)3日目②

6月7日(金)3日目

6月5日(水)1日目①

6月5日(水)1日目②

6月5日(水)1日目③

田植え 5年生 令和6年6月4日(火) 

 今日は朝から平城中学校区地域協議会の方、龍谷大学の先生や学生に教えていただきながら、5年生の子どもたちが田植えをしました。田の中には、カブトエビなどがたくさん生息していて、子どもたちにとってはとても貴重な体験になりました。ありがとうございました。

田植え①

田植え②

田植え③

田植え④

田植え⑤

田植え⑥

さつまいもの苗の成長(その後の様子) 

 平城小学校の畑に、1年生と6年生の子どもたちがさつまいもの苗を植えました。その後の様子です。

6月4日(火)小学校畑①

かなり葉も付いてきて、成長してきました。

6月4日(火)小学校畑②

順調に育ってほしいなあと思います。

6月4日(火)小学校畑③

 のぞみ学級の野菜も少しずつ成長してきました。

5月27日(月)中学校の畑

 小学校より早く植えたので、かなり大きく成長していました。

5月27日(月)小学校の畑①

茎が成長し、葉の数も増えてきました。

5月27日(月)小学校の畑②

 のぞみ学級の畑に植えられた野菜です。かなり成長してきました。

交通安全教室土曜平城っ子クラブ)  5月25日(

 午前9時30分から11時30分にかけて、奈良警察署の警察官の方に来ていただき、交通安全教室を実施しました。子どもたちや保護者の方、交通指導員の方にも参加していただきました。今回は自転車の乗り方についてお話があり、運動場で実際に自転車に乗って走行し、その後体育館で話を聞きました。また、VR体験などもあり、子どもたちは楽しく学ぶことができました。また、大人も知らないことが多く、とても勉強になりました。

交通安全教室①

交通安全教室

交通安全教室

交通安全教室

交通安全教室

交通安全教室

さつまいもの苗植え(その後の様子) 

 平城小学校の畑に、1年生と6年生の子どもたちがさつまいもの苗を植えました。その後の様子です。

5月22日(水)中学校の畑

葉も大きくなり、かなり成長してきました。

5月22日(水)小学校の畑①

 枯れないか心配していましたが、茎はしっかりと上を向いています。

5月22日(水)小学校の畑

少しずつ葉も付いてきました。

5月16日(木)中学校の畑

少しずつ葉も増えてきています。

5月16日(木)学校の畑

 小学校は中学校より苗植えが遅く、まだ葉も育っていない状態です。

5月16日(木)学校の畑

 しかし、茎はしっかりと立ち上がりこれから葉も茂ってくると思われます。

5月10日(金)①

さつまいもの苗を植えて、2日後の様子です。

5月10日(金)②

 苗がしおれている様子で、少し気になります。しかし、水をしっかりやると根をはることができ、1週間ほどで元気になりようです。

5月10日(金)③

 のぞみ学級の畑には、いろいろな種類の野菜が植えられています。どのような野菜ができるか、楽しみです。

さつまいもの苗植え  5月8日(水)

 平城小学校の畑に、1年生と6年生がさつまいもの苗を植えました。平城中学校区地域教育協議会の方に教えていただきながら苗植えをしました。6年生の子どもたちと1年生の子どもたちがペアを組み、6年生の子どもたちが1年生の子どもたちに優しく教えながら苗植えと水やりを行いました。このような活動を通して、6年生の子どもたちの自尊感情が育っていきます。

さつまいもの苗植え①

さつまいもの苗植え

さつまいもの苗植え

さつまいもの苗植え

さつまいもの苗植え

さつまいもの苗植え

さつまいもの苗植え

さつまいもの苗植え

さつまいもの苗植え

平城中学校区地域教育協議会の方の紹介(全校朝礼)  5月7日(火)

 今日は平城中学校区地域教育協議会の方に学校へ来ていただき、全校朝礼でお一人ずつ紹介させていただき、代表の方に話をしていただきました。明日、1年生と6年年生は、地域教育協議会の方にお世話になって、平城小学校の畑にさつまいもの苗を植えていきます。これから1年間お世話になります。よろしくお願いします。

地域教育協議会の方の紹介①

地域教育協議会の方の紹介

地域教育協議会の方の紹介

学校の畑の様子  4月30日(火)

 地域教育協議会の方がさつまいも植えに向けて、畑にマルチ(ビニールをかぶせる)をしてくれました。ありがとうございます。これからよろしくお願いします。

平城小学校の畑①

平城小学校の畑

平城小学校の畑

学校の畑の様子  4月18日(木)

 今年度も平城中学校区地域教育協議会の方と連携しながら、さつまいもや米を育てる学習を行っていきます。この学習を通して、食に関する学習を深めていこうと考えています。

 早速、地域教育協議会の方が畑を耕してくれました。ありがとうございました。これからよろしくお願いします。

平城中学校の畑

平城小学校の畑①

平城小学校の畑②